+++クラフトウェハース+++
★★★CraftWafers商品は株式会社板野紙工オリジナルの製品です。WEB SITE: https://www.itanocw.co.jp/
★★★「クラフトウェハース」の語源はダンボールの層がお菓子の「ウエハース」に似ていることから、「工芸品」の意味を持つ「クラフト」の文字と合わせて作った造語です。ダンボールに親しみを込めて作りました。


ホームWhat's New 「商品のレビューご紹介」(その1 お絵かき台)
What's New 
「商品のレビューご紹介」(その1 お絵かき台)
2009年03月08日
これまでにクラフトウェハース商品をご購入いただいた方々の
使い心地などのご意見やご感想をご紹介いたします。

(文章は一字一句、改ざんせずそのまま掲載しています。)


第一回目は『お絵かき台』


30代 男性
「2歳の娘に買いました。早速組み立てると大喜びです。塗り絵をするのによく使っていますが、机もカラフルに塗られています。こういったところはダンボールなので気にならずうれしいですね。あまりにも目立ってきたら紹介にもあるように画用紙を貼ろうと思っています。」


30代 女性
「4歳の子のお絵かき、粘土用に。割と頑丈なので粘土あそびもOKでした。4歳の子には小さすぎたので、机&イスではなく、机&補助机になっていますが。リビングに置いて、使わないときはささっと部屋の隅に移動できて便利です。」


30代 女性
「1歳・2歳の子供用に。当初は本格的なキッズデスクを考えていましたが、「ダンボールでいいじゃん」と気づきこちらを購入。シンプル&安価で、一番最初の机に最適だと思います。」


30代 女性
「上の子が新一年生になるので、勉強机を購入!それを見て下の子3歳も欲しがりマネしたがって購入しました。落書きしても安心!!子供ながらにデザインされていく机が楽しみです。こんなの欲しかった。見つけてよかったです楽しみにしてます。」


購入者さん
「大人の真似が楽しくなり始めた娘に自分の机、やっぱりたまらなく嬉しいみたいです♪自宅家具にしたら思わず怒ってしまうような落書きやシールぺったんもこの机ならOKということにしています!使い倒したら解体、思い出の作品としてとっておくなり、残念だけどゴミへ!?ママが作ってくれた机、ママが作ってくれた椅子 と言ってくれるたびにとっても嬉しくなります。」


ほんの一部ですが、ご購入時の参考になればと思います。
皆様のご意見ありがとうございます。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス